お知らせ

奥社・九頭龍社参拝には水分をご持参下さい。

今年は「巳年」ということで
昨年を上回る大勢の方が「九頭龍社」「奥社」に
お参りされています。

九頭龍社・奥社の御参拝について以下を
ご確認ください。

○九頭龍社・奥社は入り口の大鳥居から
徒歩で約40分歩いた先に鎮座します。
平日でも御参拝・窓口にお並びいただくお時間が長くなる日もございます。

自動販売機等も神社近くにはありませんので事前に

水分をご用意の上御参拝下さい。
これからの季節は暑さ対策もお忘れないようお願いします。


○奥社授与所は午前9時からとなりますが
平日でも午前8時頃から開所をお待ちの方がお並びになります。
その際は社務所の建物(屋根の下)に沿ってお並び下さい。

○奥社周辺駐車場は有料駐車場のみとなります。

樹齢400年を超える杉の並木が
約500メートルにわたり続く
参道を歩き、戸隠神社の御本社(奥社)九頭龍社に是非御参拝下さい。

2025 戸隠古道大ウォークが開催されます。

善光寺を出発し、戸隠神社奥社まで。

89568oku.jpg

自然に触れ、信仰に触れ、温かい人々に触れ、戸隠古道を歩きましょう。

以下の日程にて

妙高戸隠連山国立公園指定10周年記念

2025戸隠古道大ウォーク 」が開催されます。

大勢の皆様のご参加をお待ちしております。

詳細・お申し込みはこちらからご確認下さい。

5月13日(火)~18日(日)は「切り絵朱印」「紙朱印」のみの頒布となります。

祈年祭期間中「5月13日(火)~5月18日(日)」は

全社「切り絵印」と「紙印」のみの頒布となります。

お持ちいただいた御印帳への直接のお書き入れは

できませんので予めご了承ください。

よろしくお願いします。




切り絵印 1社 1000円

印   1社  500円

↓ 5月4日の中社本殿前

070504.jpg

戸隠の桜も間もなく見頃を迎えます。

例年にない大雪の年となりましたが、戸隠も宝光社あたりからが咲き始めました。

ゴールデンウィーク前半、ちょうど各社ともに桜を楽しんでいただけそうです。

また、五社御印巡りも通常通りしていただけるようになり

各社窓口で祈祷おみくじ・御守・御を承っています。

桜と新緑と残雪のコントラストを是非お楽しみ下さい。

なお、ゴールデンウィーク中は大変な混雑が予想されます。

戸隠観光協会さんのホームページ等で最新の状況をご確認いただき、御参拝ください。

皆様の御参拝をお待ちしています。

4月24日(木)奥社・九頭龍社が開山します。

本日、水を司る「九頭龍大神」のお恵みをいただくの雨の中

水野宮司奉仕のもと厳粛に祭典が斎行され、明日より奥社・九頭龍社が開山いたします。

巳年の本年も九頭龍大神が鎮まる奥社には例年を上回る大勢の皆様の

ご参拝が予想されます。お時間に余裕を持ってお越し下さい。

※参道は残雪と雪解け水により大変歩きにくくなっております。濡れにくく歩きやすい履き物で

お越し下さい。

なお、明日より『奥社』『九頭龍社』の御印は奥社授与所窓口での頒布となります。中社では頒布しません。

奥社授与所窓口は午前9時~午後5時までとなります。

※宝光社は4月26日より開所します。それまで宝光社の御印は

中社にてお受け下さい。

前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11