お知らせ

戸隠の桜も間もなく見頃を迎えます。

例年にない大雪の年となりましたが、戸隠も宝光社あたりからが咲き始めました。

ゴールデンウィーク前半、ちょうど各社ともに桜を楽しんでいただけそうです。

また、五社御印巡りも通常通りしていただけるようになり

各社窓口で祈祷おみくじ・御守・御を承っています。

桜と新緑と残雪のコントラストを是非お楽しみ下さい。

なお、ゴールデンウィーク中は大変な混雑が予想されます。

戸隠観光協会さんのホームページ等で最新の状況をご確認いただき、御参拝ください。

皆様の御参拝をお待ちしています。

4月24日(木)奥社・九頭龍社が開山します。

本日、水を司る「九頭龍大神」のお恵みをいただくの雨の中

水野宮司奉仕のもと厳粛に祭典が斎行され、明日より奥社・九頭龍社が開山いたします。

巳年の本年も九頭龍大神が鎮まる奥社には例年を上回る大勢の皆様の

ご参拝が予想されます。お時間に余裕を持ってお越し下さい。

※参道は残雪と雪解け水により大変歩きにくくなっております。濡れにくく歩きやすい履き物で

お越し下さい。

なお、明日より『奥社』『九頭龍社』の御印は奥社授与所窓口での頒布となります。中社では頒布しません。

奥社授与所窓口は午前9時~午後5時までとなります。

※宝光社は4月26日より開所します。それまで宝光社の御印は

中社にてお受け下さい。

宝光社は4月26日(土)より開所します。

インバウンドの皆様も含め、連日大勢の参拝者がお越しになっています。

いよいよ4月26日(土)宝光社が開所します。

26日より守札や御印、祈祷おみくじも通常通り宝光社授与所にて頒布します。

26日以降、宝光社の御印は中社では頒布しませんので

お気を付けください。

皆様の御参拝をお待ちしております。

奥社・九頭龍社の開山日について。

奥社・九頭龍社は例年1月上旬から4月後半まで閉殿期間となります。

今年は残雪が非常に多いため

4月後半の開山をめざし準備を進めております。

(遅くてもゴールデンウィーク前には開山します)

開山日に公式ホームページにてご報告いたします。

それまでは杉並木より先への立ち入りは出来ませんので

予めご了承ください。

ご祈祷について。

冬期は以下の時間帯でご祈祷を執行しております。
お時間をご確認の上、ご予約をお願いします。

※祈祷場所は「中社」となります。

① 午前 9時30分開始 (受付締切午前9時20分)

② 午前10時15分開始 (受付締切午前10時00分)

③ 午前11時00分開始 (受付締切午前10時45分)

④   12時30分開始 (受付締切12時15分)

⑤   13時15分開始 (受付締切13時00分)

⑥   14時00分開始 (受付締切13時45分)

⑦   14時45分開始 (受付締切14時30分)

⑧   15時30分開始 (受付締切15時15分)


※境内及び駐車場は踏み固められた雪の上を歩く形となります。

融雪舗装システムや撒砂等で対策しておりますが

十分に気をつけてお越し下さい。

※当日のまとまった降雪によりお越しになれない場合は

キャンセルしていただいてもかまいません。

ご予約はお電話026-254-2001 

またはメールにて承っています info@togakushi-jinja.jp

QR_Instagramtogakushijinja.png QR_Facebooktogakushijinja.png

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11