七五三の御祈祷について
10月に入り七五三の御祈祷が増えて参りました。
戸隠神社は知恵の神様を祀る中社(ちゅうしゃ)にて七五三の御祈祷を執り行っています。
御祈祷は毎日執り行っていますが、神社の祭典や神前結婚式も非常に多いため
事前に御予約をお願いします。
電話番号 026-254-2001(中社社務所)
10月に入り七五三の御祈祷が増えて参りました。
戸隠神社は知恵の神様を祀る中社(ちゅうしゃ)にて七五三の御祈祷を執り行っています。
御祈祷は毎日執り行っていますが、神社の祭典や神前結婚式も非常に多いため
事前に御予約をお願いします。
電話番号 026-254-2001(中社社務所)
世界最大の旅行サイトである『トリップアドバイザー』さんに、過去1年間にわたり
5満点評価のうち4以上を維持し、すばらしい口コミを一貫して得ている施設に贈られる
『エクセレンス認証』に昨年に引き続き今年は「宝光社」も認定されました。
↑ 創建から2000年あまりの歴史を刻む戸隠神社の御本社である「奥社」は5年連続で認証していただきました。
↑ 今年は「女性や子供の守神」として近年御参拝の方が増加している「宝光社」も「エクセレンス認証」に認定していただきました。
※中社も「4」の評価をいただいています。
実際にお越しになった方々の口コミ等を参考にして評価をしていただきました。
「日本三大そば」の一つに数えられる「戸隠そば」も新そばの季節を迎えました。
日本神話に名高い神々を祀る当神社に是非御参拝下さい。
毎週土曜日、午後6時から放映の「人生の楽園」
10月5日放送の回で戸隠神社を紹介していただきました。
新そばと紅葉が始まった戸隠へお越しいただき
「戸隠神社五社巡り」で神様とのご縁をお繋ぎください。
紅葉も始まり、実りの秋を迎え
九頭龍大神の好物とされる「梨」「たまご」のお供えを
全国の皆様から沢山上げていただく季節となりました。
直接お越しいただきお供えをされる場合は
お手数ですが、授与所窓口の職員にお渡しください。
野性動物が荒らす場合がまれにありますので、
ご理解とご協力をお願いします。