テレビ放映がありました。
フジテレビ系列で全国放送されています、「新説!所JAPAN」 5月20日(月)22時~放送の回の
天気にまつわるコーナーで、当神社所蔵の「天八意思兼命」の画像が使用されました。
フジテレビ系列で全国放送されています、「新説!所JAPAN」 5月20日(月)22時~放送の回の
天気にまつわるコーナーで、当神社所蔵の「天八意思兼命」の画像が使用されました。
○戸隠神社の御神籤は「祈祷(きとう)みくじ」と言い、神主がお1人お1人の数え年と性別を
お聞きして引く御神籤となります。
宝光社・中社・奥社の三社でお引きしていますので、引きたいお社で1年に1回お引き下さい。
(決め事や気になることがある時に引いていただいても結構です)
○以前にも記載しましたが、長野県の御朱印のゴールデンラインと言われているのが
諏訪大社 ⇔ 善光寺 ⇔ 戸隠神社で、諏訪大社・善光寺も御朱印の待ち時間が長くなります。
1日で3社寺回られる方は、お時間を計算され余裕を持ってお越し下さい。
皆様の御参拝をお待ちしています。
(戸隠神社各社の御朱印受付は午前9時から午後5時までとなります)
戸隠神社では毎月1日に中社、15日に宝光社で月並祭が斎行されます。
令和元年5月1日には中社にて月並祭が斎行されます。(午前6時30分から)
どなたでもご参列いただけますので、月並祭に参列し、お祓いを受けすがすがしい気持ちで
令和のスタートを迎えましょう。
なお、月並祭では長野県指定無形民俗文化財の「戸隠神社太々神楽」も献奏されます。
ご予約等は不要ですので午前6時30分まで中社社殿までお越し下さい。
神主が御案内いたします。