Okusha is closed for the season 2023年1月18日 Okusha is closed for the season.You are still able to go up to the famous cedar trees (Suginamiki).However, the road beyond that is very dangerous due to heavy snow.Please refrain from entering beyond the cedar trees.Thank you kindly.
冬期の五社巡りについて。 2023年1月13日 冬期は積雪等によりお社によっては参拝が困難になる場合もございます。下記を参考に足元に十分注意して「五社巡り」をお楽しみ下さい。奥社・九頭龍社1月7日(土)より4月の中旬まで冬期閉殿期間(本殿や授与所窓口が閉まる期間)となります。御参拝は天手力雄命・九頭龍大神の御分霊をお祀りする中社(ちゅうしゃ)にお越しください。奥社参道入口より約1キロ進んだ先にある「随神門(杉並木入口)」 までは行かれますがそれより先は雪が非常に多く危険な為、立ち入りはご遠慮下さい。奥社・九頭龍社の御守札や御朱印は中社(ちゅうしゃ)にてお受け下さい。 中社(ちゅうしゃ) 全てのお問合せを受け付けております。(026-254-2001)1月7日(土)より天八意思命・天手力雄命・九頭龍大神の三神が合祀されています宝光社・火之御子社の御朱印はご参拝後中社にてお受け下さい。冬季、授与所窓口が開いているのは中社のみとなりますので御守札や縁起物、祈祷おみくじは中社にてお受け下さい。授与所窓口受付時間 午前9時~午後5時まで中社では三神合祀の期間だけ「神雪参り(しんせつまいり)」の特別な御朱印がお受けいただけます。火之御子社通年、神主は不在となりますので火之御子社の御守札や御朱印は中社にてお受け下さい。宝光社現在、御参拝はしていただけますが、冬季閉殿中となりますので御守札や御朱印は中社にてお受け下さい。※まとまった降雪により除雪が間に合わず一時的に駐車場が 利用出来ない場合もあります。予めご了承ください。 ※旧年中のお守りやお札等は中社に設置の「古守札お納め所」 にお納め下さい。 ※外部サイトには様々な情報が掲載されていますが間違った内容も 見受けられます。ご不明な点はお電話・メールで直接お問合せ下さい。
冬期間限定の「神雪参り」御朱印の授与が始まりました。 2023年1月 8日 1月8日(日)より冬期間のみ(4月後半頃まで)授与の御朱印 「神雪参り(しんせつまいり)」判の授与が始まりました。 中社に三柱「八意思兼命」「天手力雄命」「九頭龍大神」が合祀されるこの期間だけの特別な 御朱印となります。 ご希望の方は中社授与所(026-254-2001)までお越し下さい。 初穂料400円 新型コロナウイルス感染症対策のため、 紙に手書きで記した御朱印のみのお渡しとなります
奥社・九頭龍社は冬期閉殿期間となります。 2023年1月 7日 本日、1月7日(土)「 御分霊御動座祭 」が斎行され 天手力雄命・九頭龍大神の御分霊が中社(ちゅうしゃ)に合祀されました。 しばらくの間、中社には三柱の神様がお祀りされます。 奥社は積雪の関係でお参りが大変になりますので中社にお参り下さい。 (奥社参道杉並木までは行かれます) なお例年奥社が開山するのは4月の後半となります。 ※御守札・祈祷おみくじ・御朱印は中社(026-254-2001)にて承っております。
テレビ放映がありました。 2023年1月 6日 昨年、12月30日(金)フジテレビ系列全国ネットで放映された「 知って得する!1番かぶり 」の「新年の初詣はココに決まり!?本当に行くべきパワースポットかぶりランキング」で当神社を全国第1にランキングしていただきました。ここ5年間に発売されたパワースポット関連の本、53冊を読破し専門家達がおすすめする1421カ所のパワースポットを"かぶり数"でランキング化したものです。 見逃し配信等で是非ご覧いただき新年は開運の神を祀る当神社にお参り下さい。