お知らせ

戸隠へのアクセスについて

台風の影響もあってか本日はお天気は良いながらも時折高原らしい爽やかな風が吹き、最高の「五社参拝」日和でした。

日中は中社で26度くらいでした。

間もなくお盆を迎えますが、大まかな戸隠神社へのアクセスについて記載したいと思います。

お車の場合、どこのインターチェンジが便利ですかとよくお問い合わせを頂きます。

戸隠へ直接お越し頂く場合は「信濃町インターチェンジ」が便利です。

他にもいくつかご利用頂けるインターチェンジはありますが、「信濃町インターチェンジ」の場合

高速を降りた後の信号も少なく約30分で奥社前に通じています。

例えば「長野インターチェンジ」もご利用頂けますが、曜日や時間帯によっては市街地の渋滞に重なる場合もございます。

(善光寺さんに寄ってから戸隠神社にお越しになる場合はこちらが便利です)

※「長野インターチェンジ」をご利用の場合は「浅川ループライン」という道を通ると戸隠まで緩やかなルートでお越しになれます。

30808.jpg

↑ 画像は本日、8月8日(水)の中社の様子です。

台風予報もありますが、気持ちの良いお天気でした。

表紙に使用していただきました。

長野県「臨床研修指定病院」の冊子の表紙に

長野県を代表する景色として戸隠神社奥社参道杉並木を使用して頂きました。

naganoken.jpg

8月、戌の日の安産祈願について

8月は10日(金) 22日(水)
が戌の日となります。御家族お揃いでお参りください。
お参りは妊婦さんの体調が最優先です。無理に戌の日にこだわらず、ご都合の良い日取りを選んでご予約・お問合せください。

安産.gif

交通状況について

現在の戸隠は曇り空です。

雨は降っていません。

今回の大雨による戸隠への道路に関して通行止めなどはありません。(信濃町方面からのルート・長野市方面からのルートいずれも)

お気を付けてお越しください。

平成三十年柱松神事奉納行事の御案内

平成30年7月8日(日)に斎行される 3年に1度の火祭り「柱松神事」に際しまして

以下の奉納行事が予定されています。

大勢の皆様の御参拝をお待ちしております。

○前夜祭 7月7日(土)午後2時 「石洲流怡渓会昌麗会」による献茶式

           午後8時 やまとふみこ氏による「やまと舞」 

                佐藤健作氏による「奉納太鼓演奏」

    場所 戸隠神社中社社殿 (拝観無料)

○柱松神事当日 7月8日(日) 午前11時 戸隠太鼓による「奉納太鼓演奏」

    場所 五斎神社拝殿(戸隠神社中社広庭横)(拝観無料)

○大先達東光坊宣澄鎮魂550年祭 7月9日(月) 午後3時 「浦安の舞」奉納

    場所 東光坊宣澄屋敷跡(中社 越後屋酒店様向かい)

前の5件 73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83