お知らせ

「長野県おすすめ観光地 第1位」に選んでいただきました。

株式会社オンエアさんが運営するメディア「TABIZINE」の5周年企画「トラベルライター22人が選ぶ、都道府県別おすすめ観光地ランキング

長野県のおすすめ観光地第1位に選んでいただきました。

tabizine.jpg

第1位・・・戸隠神社(30ポイント)

tabizine1.jpg

戸隠神社は創建2000年余りの歴史を刻む「天の岩戸開き神話」にゆかりの神々を祀る奥社・九頭龍社・中社(ちゅうしゃ)・宝光社・火之御子社(ひのみこしゃ)

の五社から成る神社です。

修験の聖地として栄え、平成20年頃からは「日本最強のパワースポット」「日本有数の聖地」(←神社の公式HPでは通常は使わない表現ですが今回は使用させていただきます)

などと多数ご紹介をしていただいています。

ここ数年は「戸隠神社五縁(ごえん)をつなぐ五社御朱印巡り」で五社をお参りになる方がさらに増えています。

決して交通の便の良いところではありませんが、第3位に選ばれた「善光寺」さんから車で約30分、年間60万人を越える方に御参拝をいただいています。

妙高戸隠連山国立公園」「重要伝統的建造物群保存地区」にも指定される自然豊かな地域です。

戸隠講の皆様、また古来よりの全国各地からのお参りの方の篤い信仰により今も聖域が守られています。

紅葉色付く戸隠。

301007.jpg

本日も秋晴れの戸隠。

3010071.jpg

戸隠神社の公式インスタグラムでもポストしているように奥社の紅葉はかなり進んでいるようです。

画像は本日の中社です。

社殿の後方の木々も大分色付いてきました。

奥社に比べ御朱印の待ち時間が少ない中社でも本日は1時間を越え御朱印をご希望の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。

紅葉もこれからさらに見頃を迎えますが「戸隠神社五社巡り」でお越しの際はお時間に余裕をもってお参り下さい。

※ なお各社の窓口に「戸隠神社五社参拝」の冊子を無料でご用意していますので是非ご活用下さい。

三連休初日、気持ちのよい秋晴れでスタートです。

301006.jpg

画像は本日の宝光社です。

3010061.jpg

三連休初日、当初の予報より良いお天気になりました。

最高の秋晴れです。

気温も上がっており、汗ばむ陽気となっています。

戸隠神社五縁(ごえん)をつなぐ五社巡り」で五社をめぐる方は水分等ご準備の上お参り下さい。

皆様の御参拝をお待ちしています。

※午前9時現在、気温は20度を越えています。

10月1日は中社での今年最後の月並祭が斎行されます。

4月の後半から始まった今年の月並祭ですが、毎月1日は中社で斎行されています。

10月1日で今年の中社での月並祭は最後となります。(宝光社は10月15日が最後)

午前6時30分から始まる月並祭では長野県指定無形民俗文化財の「戸隠神社太々神楽」が献奏されます。

どなたでもご参列いただけます。

なお、明日は台風の影響も予想されますので天気予報等を事前にご確認下さい。

300930.jpg

画像は本日、9月30日午後3時頃の中社です。

雨の影響で御参拝の方は少ないですが傘の花が咲いています。

雑誌に掲載していただきました。

辰巳出版様より発刊の「がん・ぼけ封じ、ぽっくり祈願 開運ハッピースポット巡り」に

日本屈指の浄化パワースポットととして紹介していただきました。

ぜひご覧下さい。

tatumi.jpg

前の5件 72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82