三連休初日、気持ちのよい秋晴れでスタートです。 2018年10月 6日 画像は本日の宝光社です。 三連休初日、当初の予報より良いお天気になりました。 最高の秋晴れです。 気温も上がっており、汗ばむ陽気となっています。 「戸隠神社五縁(ごえん)をつなぐ五社巡り」で五社をめぐる方は水分等ご準備の上お参り下さい。 皆様の御参拝をお待ちしています。 ※午前9時現在、気温は20度を越えています。
10月1日は中社での今年最後の月並祭が斎行されます。 2018年9月30日 4月の後半から始まった今年の月並祭ですが、毎月1日は中社で斎行されています。 10月1日で今年の中社での月並祭は最後となります。(宝光社は10月15日が最後) 午前6時30分から始まる月並祭では長野県指定無形民俗文化財の「戸隠神社太々神楽」が献奏されます。 どなたでもご参列いただけます。 なお、明日は台風の影響も予想されますので天気予報等を事前にご確認下さい。 画像は本日、9月30日午後3時頃の中社です。 雨の影響で御参拝の方は少ないですが傘の花が咲いています。
雑誌に掲載していただきました。 2018年9月26日 辰巳出版様より発刊の「がん・ぼけ封じ、ぽっくり祈願 開運ハッピースポット巡り」に 日本屈指の浄化パワースポットととして紹介していただきました。 ぜひご覧下さい。
雑誌に掲載していただきました。 2018年9月18日 「旅の手帖」10月号で「神様と五縁(ごえん)をつなぐ五社御朱印巡り」を特集にて掲載していただきました。 是非、ご覧下さい。 五社巡りにも散策にも良い季節となるこれからの季節です。 皆様の御参拝をお待ちしています。
五社御朱印巡りの記念しおりについて 2018年9月15日 3連休の初日、あいにくお天気で時折雨も強くなり御参拝の方は少なめでした。 9月に入りいよいよ新そばの季節です。五社巡りにも気持ちの良い季節で、夏場と違い汗をかくことも少なく五社をお回りいただけます。 本日は雨でしたが気温は24度前後。 ↑ 画像は本日(9月15日)の中社 ↑ 戸隠神社五社を参拝され、御朱印をお受けになった方に「五社参拝記念しおり」をお渡ししています。 9月はおすすめの季節です。爽やかな戸隠で是非五社を御参拝ください。