書籍に掲載していただきました。
西東社様より発刊の「オールカラー地図と写真でよくわかる!古事記」
に「岩戸開き神話」で活躍した神々を祀る神社として紹介・掲載していただきました。
ぜひ、ご覧下さい。
西東社様より発刊の「オールカラー地図と写真でよくわかる!古事記」
に「岩戸開き神話」で活躍した神々を祀る神社として紹介・掲載していただきました。
ぜひ、ご覧下さい。
日本経済新聞「NIKKEIプラス1何でもランキング」で
雪の寺社全国第7位にランキングされました。
全国でも屈指のお力を頂ける場所として多くの方が御参拝にお越しになる戸隠神社奥社には天手力雄命と言う、文字通り「力」の神さまがお祀りされています。
画像はその奥社へと続く杉並木です。
希代のパワースポットとしてコメントを頂いています。
記事は1月20日の新聞のほか、同ウェブサイトでもご覧頂けます。
新年を迎え、氏神様や崇敬神社さんで新しいお札やお守をお受けになった方も多いと思います。
この時期にお問い合わせが非常に多くなる古いお札やお守りのお納め(お返し)について御案内いたします。
戸隠神社の中社(ちゅうしゃ)では24時間いつでも古いお札やお守を納めていただける場所を本殿右手に設けています。
特に大きな物や特殊な物は窓口にてお申し出下さい。他の神社さんでお受けになったお守・お札もお預かりいたしています。
※お寺様でお受けになった物はお寺様にお返しいただきますよう
お願いいたします。
当神社のおみくじは年齢と性別を祝詞の中で申し上げ
神主がご希望の方お一人お一人にお引きするおみくじです。
歴史も非常に古く全国からお引きになる方がお越しになります。
この度、河出書房新社様から発刊の「神さまの声をきく おみくじのヒミツ」
に戸隠神社のおみくじを紹介・掲載していただきました。
ぜひ、ご覧下さい。