式年大祭ニュース

透き通るような新緑と桜が皆様をお迎えします。

数日前まで不安定なお天気が続いていましたが

昨日はようやくお天気になりました。

画像は昨日(5月3日)の中社です。

境内の木々の緑も鮮やかになり、戸隠の桜も見頃を迎えています。

05031.jpg

↑ 中社本殿前

中社・奥社ともに終日御参拝の長い列が出来ていましたが

皆様には感染予防対策にご協力いただきありがとうございます。

0503.jpg

↑ 中社本殿前の樹齢700年を越える「 御神木

社務所窓口から御参拝の列の終わりが見えないほどになった時間帯もありました。

05035.jpg

↑ 各社では新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を実施し

御参拝の皆様をお迎えしています。

特別祈祷・式年大祭太々神楽の参列人数等も制限を設けさせていただいています。

05032.jpg

↑ 中社ご神苑の樹齢800年を越える「 三本杉 」の一の杉

05033.jpg

↑ 木々のお力を頂きましょう。

koushikiwebkouhou.gif

「長野 神仏武 九社寺めぐり 参拝朱印帳」のお知らせ

kyushajimeguri.jpg

令和3年の当神社「式年大祭」・令和4年の善光寺さんの「御開帳」を記念して

戸隠神社・善光寺・象山神社の九社寺を巡る「長野 神仏武 九社寺めぐり 参拝朱印帳」

を頒布することとなりました。

頒布開始 4月25日~ 
     戸隠神社(五社) 
     善光寺(三寺) 
     象山神社(一社)

頒布価格 1500円

当神社では奥社・中社・宝光社の各授与所で
頒布いたします。

式年大祭の公式ガイドブックが完成しました。

令和3年4月25日()~5月25日(火)まで斎行される

戸隠神社式年大祭の公式ガイドブックが完成しました。

戸隠神社中社授与所窓口及び戸隠観光情報センター(026-254-2888)にて無料配布しております。

式年大祭・五社巡りの参考にご活用下さい。

koushikigb.jpg

koushikiwebkouhou.gif

御鳳輦の調製が整いました。

まだ全貌はご覧頂けませんが

最上部に鳳凰を戴いた「御鳳輦」(画像奥)の調製が完了しました。

重さ約230キロ、厳かなその姿からは独特な「」が感じられます。

gohouren.jpg

前の5件 1  2  3  4  5  6  7