本日は、雨となりました
2010年1月28日
![]()
画像は雪のない季節の西参道入口鳥居付近より撮影、この先に本殿がございます。
本日はこの季節には珍しく、気温も高く雨となりました。
このまま春になると言うことは無いでしょうが、穏やかな日が続くといいですね。
今はこの鳥居の根元は雪に埋まっています・・・
2010年1月28日
![]()
画像は雪のない季節の西参道入口鳥居付近より撮影、この先に本殿がございます。
本日はこの季節には珍しく、気温も高く雨となりました。
このまま春になると言うことは無いでしょうが、穏やかな日が続くといいですね。
今はこの鳥居の根元は雪に埋まっています・・・
2010年1月21日
この画像、ビックリされた方も多いのではないでしょうか・・・
戸隠神社本社(奥社)です!
最近は落ち着きましたが今年は何度かまとまった雪が降りました。
と言うことで、戸隠神社の神主、約15名が普段は白衣・袴ですが今回は作業着に着替え雪降ろ
しの作業を行いました。
今年は精鋭メンバーにて予想以上にはかどりました。
奥社までは、スキー場を走っているような雪上車で上がります。
なお、奥社までは雪上車が走りましたので、非常に良い道が開きましたが、奥社本殿・九頭龍社
付近は気温また雪の降り方によっては雪崩の危険もありますので
その日の状況は、社務所までお問い合わせの上、ご登拝下さい。
2010年1月10日
年末・年始、あいにくのお天気となりましたが、年始より1月10日までの参拝者数は
昨年を大きく上回る、多くの皆様のご参拝をいただいたことが、本日の調査にてわかりま
した。
山の中に鎮座する神社なので雪や凍結でご不便をおかけいたしましたが、
ご参拝、誠にありがとうございました。
いよいよ明日が、新春特別祈祷の最終日となります。
何となく、雪のない景色が懐かしくなってので、今回は雪のない戸隠神社の画像を
お届けします。
本殿は、天岩戸と伝えられる、戸隠山に守られるように建てられています。
ご祭神は力の神、またスポーツ必勝の神としても崇められる神力無双の神『 天手力雄命 』
です。
奥社参道中ほどの随神門です。
ここから先、数百メートルが『ミシュラングリーンガイドジャポン』の★★に選定された
杉並木となります。
今は雪に包まれていますが・・・
2010年1月 5日
長野県内、年末より荒れたお天気となり、戸隠もまとまった雪となりました。
3日までのご参拝者数はあいにくのお天気とはなりましたが、
多くの皆様にご参拝をいただき、賑やかな3日間となりました。
県外からも非常に多くの方のご参拝を頂きましたが、大雪のため駐車場の除雪が
遅れたり、また車道の除雪の面でもご不便・ご迷惑をおかけいたしました。
昨年秋から西参道の一部が約50メートルにわたり、融雪舗装になりその点では
より快適・安全にご参拝がしていただけたとは思います。
1月の11日(月)までは新春特別祈祷を行なっております。
ご家族皆様でお祓いを受け、豊か一年をお過ごし下さい。
四季の移り変わりや日々の出来事など、戸隠神社の日常を切り取って綴っていきます。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |